この子の未来にただラブソングを

むらたかもめの子育てブログ

息子はパンダに会えなかった

午前10時30分。子どもと一緒に遊びへ出かける時間としては早い方だと思っていたが、それは自分の大きな勘違いだった。なぜなら開園から1時間半ほどしか経っていないのに、パンダを見るための大行列ができていたからだ。休日の上野動物園へパンダ目当てで行く…

息子、ラーメンにハマる

息子は最近、自宅であまりご飯を食べてくれない。腹は減るようなので一応は食べるのだが、茶碗のご飯を1時間ほどかけてゆっくりと食べる。まるでコース料理でも食べているかのような時間のかけ方だ。しかも味の好みも出てきたようで、味が好みではない食べ物…

息子は本をボロボロにする

本好きの自分としては、本は丁寧に扱い大切にしたい。ハードカバーならば折り目もあまり付けたくないし、文庫本だとしても汚れるのは嫌だ。雑誌ですら綺麗に読みたい。それが本好きとしてのマナーであり、本を創った人へのリスペクトの表明だと思っている。 …

妻が息子を連れて実家に帰った

妻が息子を連れて実家へ帰った。 とはいえ喧嘩したわけでも自分が何かやらかしたわけでもない。ただ孫の顔を見せに行っただけだ。2泊3日のお泊まりである。 久々に1人きりになった自宅は、妙に広く感じて不思議な気持ちになる。ひとり暮らし気分を味わえるか…

息子の挑戦と失敗と号泣

ここ最近の息子は“目標達成のため”遊びに挑んでいるようだ。そんなことをブロックを熱心に積み重ねる息子を見て思った。 息子は真剣な顔をして、一言も喋らず集中し、自分の身長よりも高くまでブロックを積み重ねていた。ちなみにこの後、失敗し崩れ落ちた。…

息子が無事に2歳の誕生日を迎えた

2024年11月9日。息子が2歳の誕生日を迎える前日。土曜出勤していた自分は、帰りに駅ビルのケーキ屋さんに寄った。1日だけフライングだけど、息子の誕生日を祝うためにケーキを買おうと思ったのだ。そこで1番美味しそうに思った苺のチーズタルトをホールで買…

父親が子どもを連れていくと引かれる場所

息子を集団検診へ連れて行った。我が家が住む地域では子どもの定期検診を月齢が近い子どもを集めて集団で行うらしく、指定された日に保健センターへ子どもを連れて行くシステムになっている。 ちょうど夫婦揃って休みが取れたので、家族で保健センターへ向か…

1歳の息子がでんぱ組.incのライブでノリノリになった

先日、息子は人生で初めてのライブを観た。それは自宅近くのショッピングモールで行われた、私立恵比寿中学のフリーライブだった。 その時の息子は観覧エリアの植え込みにある花や葉っぱに喜んでいて、ステージで行われるライブへの反応は薄かった。それにつ…

息子と赤い公園

家族で立川に行った。立川に住む妻の友人へ会うためだ。ちょうど友人が出産し子どもが産まれたということで、そのお祝いも兼ねて向かった。 自分が立川という場所から真っ先に連想されるものは、赤い公園だ。立川市で結成され、アマチュア時代は立川を拠点に…

息子が人生で初めて観たライブは私立恵比寿中学になった

私立恵比寿中学がフリーライブを行う。その知らせはグループの公式SNSで知った。会場はさいたま新都心にあるショッピングモール、コクーンシティ。自宅から車で30分ほどで着く場所だ。 自分は私立恵比寿中学のファンである。10年ほど前に音楽性の面白さに惹…

息子が推しメンのアンパンマンに初めて会った

はじめしゃちょーのYouTubeに夢中になったり、The Birthdayのライブ映像で手拍子をしたり、乃木坂46が踊る動画を観てニヤついたと、息子は1歳児とは思えないセンスを発揮していた。おそらく親が好んで観ていたものを、そのまま受け入れて楽しんでいたのだろ…

ベビーサークルが壊された

息子はベビーサークルが嫌いだ。狭い空間に押し込められるのが嫌なのだろう。 ベビーサークルに入ると泣きわめき、怒り、転がり、トミカを投げる。親としては子どもが嫌な思いをするのは心苦しいが、家事をしている最中など、息子の安全を守るためどうしても…

祖母が死んだ

祖母が亡くなった。老衰だった。入所していた介護老人ホームにある看取りの部屋で亡くなった。91歳の大往生だった。大きく息を吸い込んだ後、そのまま呼吸が止まったらしい。穏やかな最後だったという。 数年前から父に「いつどうなってもおかしくはない」と…

西松屋が潰れた

7月20日。最寄りの西松屋が潰れた。 子どもが産まれてから、西松屋には大変お世話になっている。育児用品は一通り揃っているし、ベビー服も豊富で安く、0歳児から遊べるおもちゃは玩具店よりも品揃えが多い気がするからだ。他にも乳幼児用品を扱う店や会社は…

「うんぱ」とは何なのか?

最近の息子はファッションにこだわりが出てきたようで、短パンを嫌がるようになった。短パンを履かせようとすると「いやぁぁぁぁああああ!!!!」と泣き叫び拒否し、履かせても自ら脱ぐ。そういえば息子は、いつしか自分で服を脱げるようになった。 その代わりに…

トムブラウンにどうしても感謝を伝えたい

一歳半の息子はよく泣く。ご飯を食べたいと泣き、今度はご飯を食べたくないと泣き、抱っこしろと泣き、抱っこに飽きたから降ろせと泣き、エトセトラエトセトラ。 そんな息子が必ず泣き止む、魔法のような動画がある。トムブラウンの漫才動画だ。YouTubeでト…

息子が一番好きな曲について

ロックバンドのライブで激しい曲が演奏された時、観客が円を作って走り回る景色を時折見る。所謂「サークル」というロックのライブ文化のひとつだ。みんな楽しそうにしているのだが、自分にはそれの何が楽しいのか全く理解できない。音楽を聴いて走り出した…

保育園に通い始めて1年経った感想

息子が通う保育園では子どもの年齢ごとに担当の先生がいて、年齢ごとに分かれて世話をされている。だが1歳半の息子はたまに2歳児に混ざって行動しようとするらしい。 昼ごはんの時間に混ざろうとすることが多いそうだ。2歳児を担当している先生が「椅子に座…

息子が生まれて初めて桜を見た時の反応について

息子は今年、初めて桜を見た。 去年の今頃は生後5ヶ月だったので、近所の買い物や保育園の送り迎えぐらいしか外出はしなかった。その通り道には桜の木がないので、去年は桜を見るタイミングを逃してしまったのだ。 息子は1歳5ヶ月になり、歩き回ったりお出か…

息子が「パパ」と呼ぶようになった

待望の出来事があった。息子がついに「パパ」という言葉の意味を覚えたのだ。 ここ2ヶ月ほどは「パパ」と声に出せるようにはなっていた。だが意味は理解していないようで、おやつのパンを見て「パパ!」と叫び、パンを食べながら「パパ......」と囁いていた…

息子が言葉を覚えて喋り始めた

息子が初めて発した言葉は「まんま」だった。言葉の意味も理解していたと思う。離乳食が入った器を見ながら言ったのだから。ちなみに自宅では「まんま」という言葉は使っていなかった。きっと保育園で給食の時間に先生や年長の園児が「まんま」という言葉を使って…

息子が変な絵本を好きになった

息子が変な絵本を好きになった。『しりながおばけ』という絵本だ。 しりながおばけ (ふしぎ体感シリーズ) 作者:たなかひかる 文響社 Amazon この絵本の主人公は、長い尻を持っているしりながおばけ。タイトルと設定からしても変だ。しかもしりながおばけはお…

息子が無意味な芸を覚え始めた

妻は息子に物事を教えるのが上手い。 例えば息子が受話器のおもちゃを耳に当てて首を傾げる動き。これは妻が身振り手振りを交えて教えたことによって、息子がマスターした技だ。大人が「もしもし?」と声をかけた時にやってくれる。とてもかわいい。 息子は離…

息子が人に優しくすることを覚えた

息子にビンタされた。息子は笑顔だった。「へへへw」と言いながら、楽しそうに何度もビンタを繰り返す。 どうやらほっぺからペチペチと音が出るのが面白いらしい。息子は音が出るものが好きだ。おもちゃを壁に叩きつけて音を出して喜んだり、足踏みをして床の…

一歳の息子が音楽にハマった

「最近、音楽に合わせて踊るんですよ」 息子を保育園へ迎えに行った時、先生が園内での息子の様子を教えてくれた。お遊戯の時間に童謡などの音楽を流すことがあるそうだが、その時に息子は手拍子をしたり、リズムに合わせて体を揺らして踊ったりしているらし…

息子が怯えるようになった

息子の警戒心が高まっている。 先日、妻の実家へ行った時のことだ。息子は久々に会った祖父母に対し、人見知りをしていた。照れくさそうな顔して、祖父母に近づこうとしない。親から離れた場所に立たせてみても、すぐ父親の膝の上に座ろうして戻ってくる。自…

息子と初めて動物園に行った

息子の人生において、現時点で最も長いドライブが行われた。静岡に住む祖父母の家へ、初めて車で行ったのだ。 自分たち家族が住む埼玉からは、高速道路を使っても片道約3~4時間。休憩を含んだとしても長旅だ。 しかし息子は長旅が嫌いではないらしい。車に…

子育てに車は必需品ではないけれど

車を買った。購入したのは今年モデルチェンジされた新型のインプレッサ。「こども、いのち、インプレッサ」という言葉がキャッチコピーとして公式サイトに掲載されている通り、安全性能と快適性に重点を置いている車だ。それが購入の決め手となった。 一括で…

息子が一歳になった

息子が前回の検診から、身長が20cm伸びた。検診する毎に成長を感じるのだが、今回が最も大きく背が伸びていた。 身長が伸びたということは、それだけ身体的に成長したということだ。行動方法は変化していき、行動パターンの種類も増えてきた。それも前回の検…

息子に少しだけムカつく

息子がコールアンドレスポンスをしてくれるようになった。 最近は「だぁ」が口癖なのだが、親が先に「だぁ」と言うと、その後に続けて「だぁ」と同じように言ってくれる。ROCK IN JAPAN FESTIVALの観客かのように、元気なレスポンスだ。 大人の動きを真似するこ…